-
箕輪彰「雪景山水」|静寂を宿す雪の山水図 − 冬の床の間や夏の涼感演出に
¥132,000
箕輪彰「雪景山水」尺五立(掛軸) 価格:132,000円(税込) 静寂の中に宿る美──雪景色の山水図がもたらす癒しのひととき。 箕輪彰による本作「雪景山水」は、厳しい山岳の景観を背景に、静かに流れる清流、雪を被った家の屋根や松の木が描かれた趣深い一幅です。しんしんと降り積もる雪が、鑑賞者の心までも清らかに、静かに包み込んでくれるような作品です。 ■ おすすめの季節 本作品は、12月から2月にかけての「雪」の季節に特にふさわしく、冬の床の間を荘厳に彩ります。しかし、実は盛夏にもおすすめ。蒸し暑い日々に、一服の雪景が空間に「涼」をもたらし、視覚から涼感を得る「季節のしつらえ」としても秀逸です。 ■ 作品の魅力 険しい山並みと澄んだ川の流れが織りなす自然美 雪化粧した屋根や松が描く冬の風情 見る人の心に静寂と安らぎを届ける落ち着いた構図 季節を問わず、空間の印象をガラリと変える力 ■ サイズ・仕様 尺五立 作家:箕輪 彰 桐箱収納・タトウ付き
-
掛軸 南天 松沢江月 尺五立 年掛け 冬掛け
¥66,000
画題:南天(年中掛け・冬掛け) 作家名:松沢江月 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 鮮やかに色づく南天を描いた一幅。 南天は古くから「難を転じる」として、 災難を避ける象徴とされています。 そのため、雪を被らない南天は季節を問わず、 年中掛けとしてもお楽しみいただけます。 冬掛けとしてはもちろん、 年中掛けとしても使える逸品です。 作家略歴 作家名:松沢江月 得意:風景、花鳥
-
掛軸 南天に小禽 塚下静湖 南天に小禽 尺五立
¥110,000
画題:南天に小禽(冬掛け) 作家名:塚下静湖 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 冬の静寂を彩る南天の赤い実が、 厳しい季節の中でも命の輝きを感じさせます。 南天は、古くから災難を避ける象徴とされ、 小禽はその災いをついばむ姿として描かれています。 12月から2月にかけての冬の時期にぴったりな掛軸です。 作家略歴 作家名:塚下静湖 1942年京都生まれ 師:里見米庵
-
掛軸 南天 久芳道信 尺八横 年中・冬
¥396,000
画題:南天 作家名:久芳道信 サイズ(約):136×66cm(尺八横) 桐箱収納・二重箱 南天は「難を転じる」と言われ、 災難を転ずるものとして飾られてきました。 雪を被った南天は冬の飾り物として、 雪を被らない南天は年中飾りとしてお楽しみいただけます。 作家略歴 作家名:久芳道信 美術年鑑掲載作家 水墨画協会名誉会員 師:千靱 昭和8年生まれ 山口県出身 得意:花鳥・風景 春展入選