sankoshoji

ALL ITEM | sankoshoji

sankoshoji

sankoshoji

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 掛軸
      • 常掛け
      • 祝い掛け
      • 仏事掛け
      • 季節掛け
        • 初春
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • 節句
      • 茶掛
    • 巡拝用品
      • 西国
      • 四国
    • その他
    • 額
      • 本画
      • リトグラフ・シルクスクリーン他
    • 表装サービス
    • 表札
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

sankoshoji

sankoshoji

  • HOME
  • ALL ITEM
  • 箕輪彰「雪景山水」|静寂を宿す雪の山水図 − 冬の床の間や夏の涼感演出に

    ¥132,000

    箕輪彰「雪景山水」尺五立(掛軸) 価格:132,000円(税込) 静寂の中に宿る美──雪景色の山水図がもたらす癒しのひととき。 箕輪彰による本作「雪景山水」は、厳しい山岳の景観を背景に、静かに流れる清流、雪を被った家の屋根や松の木が描かれた趣深い一幅です。しんしんと降り積もる雪が、鑑賞者の心までも清らかに、静かに包み込んでくれるような作品です。 ■ おすすめの季節 本作品は、12月から2月にかけての「雪」の季節に特にふさわしく、冬の床の間を荘厳に彩ります。しかし、実は盛夏にもおすすめ。蒸し暑い日々に、一服の雪景が空間に「涼」をもたらし、視覚から涼感を得る「季節のしつらえ」としても秀逸です。 ■ 作品の魅力 険しい山並みと澄んだ川の流れが織りなす自然美 雪化粧した屋根や松が描く冬の風情 見る人の心に静寂と安らぎを届ける落ち着いた構図 季節を問わず、空間の印象をガラリと変える力 ■ サイズ・仕様 尺五立 作家:箕輪 彰 桐箱収納・タトウ付き

  • 掛軸 六字名号 南無阿弥陀仏 浄土真宗高田派 尺五立 大石光雲

    ¥225,500

    【肉筆】六字名号(南无阿弥陀仏) 大石光雲 書 【画題】六字名号(南无阿弥陀仏) 【作家名】大石光雲 【サイズ(約)】189×54.5cm(尺五立) 【表装】略式 【箱】桐箱収納・タトウ付 商品説明 浄土真宗高田派の門徒様からのご要望により、書家・大石光雲氏が丁寧に書き上げた肉筆の六字名号です。 一般的に用いられる「南無阿弥陀仏」ではなく、高田派の慣例に倣い「南无阿弥陀仏」と記されているのが特徴です。 格調高い本表装で仕立てられており、大切に保管できる桐箱にお納めしてお届けいたします。 お盆、お彼岸、法事・法要など、浄土真宗高田派の仏事掛けとして、ご先祖様への感謝の気持ちを込めてお飾りください。 備考 ・実店舗でも販売しておりますため、ご注文のタイミングによりましては、予期せず完売となっている場合がございます。その際は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 ・商品の色味や質感につきましては、ご利用のモニター環境により若干異なる場合がございます。

  • 掛軸 松本雲山「六字名号(南無阿弥陀仏)」浄土真宗西本願寺専用 無落款 尺五立 本仏

    ¥99,000

    商品名: 浄土真宗本願寺派専用 六字名号(本仏表具) 松本雲山書「無落款」|尺五立|桐箱・タトウ付き 商品説明: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門徒の方に向けて、宗派の教義と美意識を大切にした本格表具の掛軸です。 「南無阿弥陀仏」六字名号は書道家・松本雲山の筆によるもので、あえて落款を省き、如来のお名前そのものに手を合わせる心を大切にしています。 本仏表具には西本願寺の宗派裂地を使用し、格式と荘厳さを兼ね備えた仕上がりとなっております。大切な法要や仏間の礼拝にふさわしい一幅です。 サイズ:尺五立(約55.5×198cm) 表具仕様:本仏表具(宗派裂地使用) 素材:紙本 付属品:桐箱収納、タトウ付き 対象:浄土真宗本願寺派(西本願寺)門徒の方向け 納期: ・在庫有の場合、翌営業日発送 ・在庫無の場合、約1ヶ月後の発送

  • 掛軸 松本雲山「六字名号(南無阿弥陀仏)」浄土真宗西本願寺専用 無落款 尺五立 略式

    ¥29,700

    商品名: 浄土真宗本願寺派専用 六字名号(略式表具) 松本雲山書「無落款」|尺五立|桐箱・タトウ付き 商品説明: 西本願寺の教義に基づき、名号に手を合わせるという信仰の姿勢を大切にした「無落款」の六字名号掛軸です。 書は書道家・松本雲山によるもので、落款を入れず「南無阿弥陀仏」のみを掲げました。略式表具ながら丁寧な仕立てで、お仏壇に合わせやすい落ち着いた風合いとなっています。 お盆やお彼岸、年忌法要などにおすすめの一幅です。 サイズ:尺五立(約54.5×190cm) 表具仕様:略式表具 素材:紙本 付属品:桐箱収納、タトウ付き 対象:浄土真宗本願寺派(西本願寺)門徒の方向け 納期: ・在庫有の場合、翌営業日発送 ・在庫無の場合、約1ヶ月後の発送

  • 掛軸(三幅対)小林太玄「南無阿弥陀仏(六字名号)」武藤紅雲「聖蓮華」

    ¥352,000

    三幅対:掛け軸三幅がワンセットとなった希少な掛け軸 大徳寺黄梅院の名僧・小林太玄(こばやし たいげん)氏による揮毫「南無阿弥陀仏」を中央に、両脇には仏画「聖蓮華」を添えた三幅対。 不浄を浄化する花とされる蓮華を、仏画を得意とする日本画家・武藤紅雲氏が丁寧に描き上げました。 おすすめの宗派 浄土真宗 浄土宗 天台宗 力強さと静謐さ、墨と彩色の調和が一幅の中に息づく、まさに特別な仏事掛け軸です。 日々の祈りの場はもちろん、お彼岸やお盆などの仏事にも、心を整える一幅としてふさわしい内容となっております。 本作品は実店舗でも併売しております。完売の際はご容赦ください。 お問い合わせはこちらまで TEL:06-6336-5666(平日 9:00〜17:30) 公式LINE(通常2営業日以内にお返事いたします)  https://page.line.me/820dtqiw?oat_content=url&openQrModal=true

  • 霊場巡り表装 四丁雅 本仏表具-緑- (西国・四国・坂東・秩父・新西国など)

    ¥192,500

    西国、四国、秩父や坂東霊場の朱印軸を表装致します。 ※商品在庫数が出ておりますが、受注生産品です。 ※写真はイメージです。本紙の画像はお客様がお持ちの朱印軸により変わります。 形式:本仏表具 裂地:四丁雅(緑) 桐箱・タトウ紙付き 本サービスの概要は以下の通りです。 1:注文・申し込み   注文確認後、2営業日以内に郵送キットを発送いたします。   郵送キットの配送料は無料です。 2:キットの返送   郵送キットがお手元に届きましたら、朱印軸を封入後、サンコー商事まで返送ください。   サンコー商事払いの送り状を同封しております。 3:着荷・確認   商品が着荷次第、お客様に現物着荷・確認のメールさせていただきます。 4:表装作業開始   商品着荷後1ヶ月以内に完成・発送させていただきます。   職人が全ての工程を手作業で行います。万が一の遅延の際は事前にご連絡いたします。 <注意事項> 年忌や法事法要の予定があり、お急ぎの方は別途ご相談ください。 出来る限りご要望にお応えいたします。 <問い合わせ先:株式会社サンコー商事> TEL:06-6336-5666(平日9:00から17:00) 公式LINE(通常2営業日以内にお返事致します)

  • 西国三十三ヶ所 カラー御影額装「緞子」(御影はお客様にご用意いただきます)

    ¥82,500

    西国三十三ヶ所巡礼の旅で集められた大切なカラー御影を、職人の手で一体ずつ丁寧に裏打ちし、美しく額装いたします。 巡礼の思い出と信仰の証を、末永く大切にできる特別な額装品です。 「商品仕様」 サイズ(約): W117.5×H51cm×D3.5cm 納期: カラー御影お預かり後、約2ヶ月 「セット内容(サービス品含む)」 ・額用の取り付けフック ・欄間用額受け ・額用座布団 「額装代(送料込み・税込)」 ¥82,500 「ご注文の流れ」 ① ご注文確定後、サンコー商事より 御影郵送用のレターパック をお送りします。 ② カラー御影(33体) をレターパックに同封し、サンコー商事まで発送ください。 ③ レターパック到着後、職人が額装作業に取り掛かります。 ④ 約2ヶ月後に完成品を発送いたします。 みなさまの 巡礼の思い出をかたちに し、 信仰の証を美しく残す お手伝いをさせていただきます。一生の宝となる額装を、心を込めて仕上げます。

  • 奥田吟水「鯉のぼり」尺八横 – 五月人形の代わりに飾る初節句の掛軸

    ¥82,500

    「孫の成長を祝いたいけど…こんなことで悩んでいませんか?」 □「せっかくの初節句、孫のために何か伝統的なものを贈りたい!」 □「でも、大きな人形を贈ってしまっても、飾る場所がないかも…」 □「息子・娘夫婦の負担にならない、ちょうどいい贈り物はないかな?」 □「長く大切に飾れる、価値のあるものを贈りたい!」 そんな方におすすめなのが、「鯉のぼりの掛軸」です! ・設置も簡単!収納もコンパクト! 床の間がないご家庭でも飾れる140cmのサイズで、現代の住環境にもぴったり。 「商品詳細」 作家:奥田吟水 画題:鯉のぼり サイズ:尺八横(丈140cm・幅66.5cm(軸先含まず)) 収納:桐箱入り・タトウ紙付き 初節句の贈り物に、末永く飾れる伝統の逸品を。 実店舗との併売のため、予期せず完売になることがあります。 あらかじめご了承ください。

  • 山田泰二「兜」尺八横 – 五月人形の代わりに飾る初節句の掛軸

    ¥59,400

    男子の健康長寿を祈念する掛軸 「孫の成長を祝いたいけど…こんなことで悩んでいませんか?」 □「せっかくの初節句、孫のために何か伝統的なものを贈りたい!」 □「でも、大きな人形を贈ってしまっても、飾る場所がないかも…」 □「息子・娘夫婦の負担にならない、ちょうどいい贈り物はないかな?」 □「長く大切に飾れる、価値のあるものを贈りたい!」 そんな方におすすめなのが、「兜の掛軸」です! ・設置も簡単!収納もコンパクト! 床の間がないご家庭でも飾れる140cmのサイズで、現代の住環境にもぴったり。 「商品詳細」 作家:山田泰二 画題:兜 サイズ:尺八横(丈140cm・幅66.5cm(軸先含まず)) 収納:桐箱入り・タトウ紙付き 初節句の贈り物に、末永く飾れる伝統の逸品を。 実店舗との併売のため、予期せず完売になることがあります。 あらかじめご了承ください。

  • JA功労表彰 額装セット

    ¥47,850

    長年の功績を称える大切な「表彰状」と「勲章」を、職人の手で美しく額装いたします。受賞の記念品を末永く飾り、後世に伝えるために、格調高い専用額でお仕立てします。 JA功労表彰はもちろん、その他の表彰状や勲章の額装も承ります。お部屋や応接室に飾れるデザインで、格式を重んじつつも現代的な空間にも馴染む仕上がりです。 「商品仕様」 外寸法:H504×W860×D31(mm) 重量:約3.7kg 額の仕様:高級木製フレーム・アクリルガラス・専用マット付き 税込価格:47,850円(職人による額装代・送料込み) 通常納期:約2週間(メーカー欠品時はこの限りではありません) 「ご注文の流れ」 1:本ページよりお申し込みください 2:ご注文後、賞状と勲章を郵送できるキットをお届けします 3:キットへ賞状と勲章を封入し、発送ください 4:額装後、お届け致します。 「お問い合わせ」 1:お電話06-6336-5666(平日9:00〜17:30) 2:公式LINE(お友達募集中)   通常2営業日以内にお返事いたします。

  • 百観音霊場 納経軸(朱印軸)|西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所

    ¥19,800

    百観音霊場 納経軸(朱印軸)|西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所 西国三十三所、坂東三十三所、秩父三十四所の三霊場を巡る 百観音霊場 の納経軸(朱印軸)です。さらに、番外霊場1箇所を加えた 合計101箇所の朱印スペース がございます。 巡礼の証を一枚の軸に刻むことで、ご自身の信仰の証としてはもちろん、ご家族の大切な記念としても後世に残すことができます。 サイズ:171×58cm(軸先を除く) 仕様:絹本 付属品:ビニール製ケース付き 表装もお任せください! 朱印が揃った納経軸は、そのままでは保管が難しく、表装することでより美しく飾ることができます。 サンコー商事では、熟練の職人が 機械を一切使わず、昔ながらの手打ち表具 でお仕立ていたします。 「 表装価格(税込)」 西国・坂東・秩父:39,800円~ 四国八十八ヶ所:42,900円~ 百観音霊場(太巻き収納):59,400円~ 表装の詳細はこちら. https://www.sanko-shoji.net/hyoso.html みなさまの巡礼が無事満願となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

  • 霊場巡り表装 本仏表具 裂地:浄土宗専用裂地 三つ葉葵に抱き茗荷

    ¥165,000

    西国や法然上人、四国、秩父や坂東霊場の朱印軸を表装致します。 ※商品在庫数が出ておりますが、受注生産品です。 ※写真はイメージです。本紙の画像はお客様がお持ちの朱印軸により変わります。 各家庭に家紋があるように、 それぞれの宗派にも紋があります。 浄土宗の紋、「三つ葉葵に抱き茗荷」を織り込んだ裂地。 浄土宗専用の表装です。 形式:本仏表具 裂地:浄土宗専用裂地 三つ葉葵に抱き茗荷 桐箱・タトウ紙付き 本サービスの概要は以下の通りです。 1:注文・申し込み   注文確認後、2営業日以内に郵送キットを発送いたします。   郵送キットの配送料は無料です。 2:キットの返送   郵送キットがお手元に届きましたら、朱印軸を封入後、サンコー商事まで返送ください。   サンコー商事払いの送り状を同封しております。 3:着荷・確認   商品が着荷次第、お客様に現物着荷・確認のメールさせていただきます。 4:表装作業開始   商品着荷後1ヶ月以内に完成・発送させていただきます。   職人が全ての工程を手作業で行います。万が一の遅延の際は事前にご連絡いたします。 <注意事項> 年忌や法事法要の予定があり、お急ぎの方は別途ご相談ください。 出来る限りご要望にお応えいたします。

  • 表札 屋久杉 浮き彫り サイズ(約):220× 88mm

    ¥56,100

    「書道家直筆レイアウトで叶える一生ものの表札」 「レイアウト確認は無料!」 書道家が書いたレイアウトを、必ずお客様にご確認頂いてから最終製作に入ります。 「イメージと違う表札が届いた」のような事がないように、 メール、またはFAXでレイアウトをご確認頂いてから製作します。 材質:屋久杉 彫り方:浮き彫り サイズ(約):220×88mm 納期:約1ヶ月 備考:取り付け用の釘穴をあけてお届けします。 <ご注文の流れ> ・「カートに入れる」からご注文画面にお進みください ・「彫刻名」に表札に彫りたい姓名(フルネーム、または姓)をご入力ください。 ・ご注文確定後、お客様のメールアドレス宛にレイアウトを送信します。  修正・または変更なし、のお返事をお願い致します。 ・レイアウト確定後、約1ヶ月後に郵送でお届け致します。 サンコー商事のブログで表札製作の流れをご紹介しています。 どうぞご覧ください。 https://www.sanko-shoji.net/blog/news003-wp/

  • 表札 一位 浮き彫り サイズ(約):210× 80mm

    ¥29,700

    「書道家直筆レイアウトで叶える一生ものの表札」 「レイアウト確認は無料!」 書道家が書いたレイアウトを、必ずお客様にご確認頂いてから最終製作に入ります。 「イメージと違う表札が届いた」のような事がないように、 メール、またはFAXでレイアウトをご確認頂いてから製作します。 材質:一位 彫り方:浮き彫り サイズ(約):210×80mm 納期:約1ヶ月 備考:取り付け用の釘穴をあけてお届けします。 <ご注文の流れ> ・「カートに入れる」からご注文画面にお進みください ・「彫刻名」に表札に彫りたい姓名(フルネーム、または姓)をご入力ください。 ・ご注文確定後、お客様のメールアドレス宛にレイアウトを送信します。  修正・または変更なし、のお返事をお願い致します。 ・レイアウト確定後、約1ヶ月後に郵送でお届け致します。 サンコー商事のブログで表札製作の流れをご紹介しています。 どうぞご覧ください。 https://www.sanko-shoji.net/blog/news003-wp/

  • 表札 木曽ひのき 浮き彫り サイズ(約):210× 88mm

    ¥27,500

    書道家直筆レイアウトで叶える一生ものの表札」 「レイアウト確認は無料!」 書道家が書いたレイアウトを、必ずお客様にご確認頂いてから最終製作に入ります。 「イメージと違う表札が届いた」のような事がないように、 メール、またはFAXでレイアウトをご確認頂いてから製作します。 材質:木曽ひのき 彫り方:浮き彫り サイズ(約):210×88mm 納期:約1ヶ月 備考:取り付け用の釘穴をあけてお届けします。 <ご注文の流れ> ・「カートに入れる」からご注文画面にお進みください ・「彫刻名」に表札に彫りたい姓名(フルネーム、または姓)をご入力ください。 ・ご注文確定後、お客様のメールアドレス宛にレイアウトを送信します。  修正・または変更なし、のお返事をお願い致します。 ・レイアウト確定後、約1ヶ月後に郵送でお届け致します。 サンコー商事のブログで表札製作の流れをご紹介しています。 どうぞご覧ください。 https://www.sanko-shoji.net/blog/news003-wp/

  • 表札 ケヤキ 彫り サイズ(約):180× 75mm

    ¥16,500

    書道家直筆レイアウトで叶える一生ものの表札」 「レイアウト確認は無料!」 書道家が書いたレイアウトを、必ずお客様にご確認頂いてから最終製作に入ります。 「イメージと違う表札が届いた」のような事がないように、 メール、またはFAXでレイアウトをご確認頂いてから製作します。 材質:ケヤキ 彫り方:彫り サイズ(約):180×75mm 納期:約1ヶ月 備考:取り付け用の釘穴をあけてお届けします。 <ご注文の流れ> ・「カートに入れる」からご注文画面にお進みください ・「彫刻名」に表札に彫りたい姓名(フルネーム、または姓)をご入力ください。 ・ご注文確定後、お客様のメールアドレス宛にレイアウトを送信します。  修正・または変更なし、のお返事をお願い致します。 ・レイアウト確定後、約1ヶ月後に郵送でお届け致します。 サンコー商事のブログで表札製作の流れをご紹介しています。 どうぞご覧ください。 https://www.sanko-shoji.net/blog/news003-wp/

  • 霊場巡り表装 本仏表具 裂地:真言宗専用裂地 水雲に宝輪

    ¥165,000

    西国や四国、秩父や坂東霊場の朱印軸を表装致します。 ※商品在庫数が出ておりますが、受注生産品です。 ※写真はイメージです。本紙の画像はお客様がお持ちの朱印軸により変わります。 各家庭に家紋があるように、 それぞれの宗派にも紋があります。 真言宗の紋、「水雲に宝輪」を織り込んだ裂地。 真言宗専用の表装です。 形式:本仏表具 裂地:真言宗専用裂地 水雲に宝輪 桐箱・タトウ紙付き 本サービスの概要は以下の通りです。 1:注文・申し込み   注文確認後、2営業日以内に郵送キットを発送いたします。   郵送キットの配送料は無料です。 2:キットの返送   郵送キットがお手元に届きましたら、朱印軸を封入後、サンコー商事まで返送ください。   サンコー商事払いの送り状を同封しております。 3:着荷・確認   商品が着荷次第、お客様に現物着荷・確認のメールさせていただきます。 4:表装作業開始   商品着荷後1ヶ月以内に完成・発送させていただきます。   職人が全ての工程を手作業で行います。万が一の遅延の際は事前にご連絡いたします。 <注意事項> 年忌や法事法要の予定があり、お急ぎの方は別途ご相談ください。 出来る限りご要望にお応えいたします。

  • 霊場巡り表装 本仏表具 裂地:二丁源氏緞子

    ¥154,000

    西国や四国、秩父や坂東霊場の朱印軸を表装致します。 ※商品在庫数が出ておりますが、受注生産品です。 ※写真はイメージです。本紙の画像はお客様がお持ちの朱印軸により変わります。 京都西陣で織られた正絹の二重織物、「源氏緞子」。 正絹ならではの光沢と気品を備えた裂地です。 形式:本仏表具 裂地:二丁源氏緞子 桐箱・タトウ紙付き 本サービスの概要は以下の通りです。 1:注文・申し込み   注文確認後、2営業日以内に郵送キットを発送いたします。   郵送キットの配送料は無料です。 2:キットの返送   郵送キットがお手元に届きましたら、朱印軸を封入後、サンコー商事まで返送ください。   サンコー商事払いの送り状を同封しております。 3:着荷・確認   商品が着荷次第、お客様に現物着荷・確認のメールさせていただきます。 4:表装作業開始   商品着荷後1ヶ月以内に完成・発送させていただきます。   職人が全ての工程を手作業で行います。万が一の遅延の際は事前にご連絡いたします。 <注意事項> 年忌や法事法要の予定があり、お急ぎの方は別途ご相談ください。 出来る限りご要望にお応えいたします。

  • 西国三十三ヶ所 カラー御影額装「金」(御影はお客様にご用意いただきます)

    ¥82,500

    西国三十三ヶ所巡礼の旅で集められた大切なカラー御影を、職人の手で一体ずつ丁寧に裏打ちし、美しく額装いたします。 巡礼の思い出と信仰の証を、末永く大切にできる特別な額装品です。 「商品仕様」 サイズ(約): W115.5×H51cm×D2.5cm 納期: カラー御影お預かり後、約2ヶ月 「セット内容(サービス品含む)」 ・額用の取り付けフック ・欄間用額受け ・額用座布団 「額装代(送料込み・税込)」 ¥82,500 「ご注文の流れ」 ① ご注文確定後、サンコー商事より 御影郵送用のレターパック をお送りします。 ② カラー御影(33体) をレターパックに同封し、サンコー商事まで発送ください。 ③ レターパック到着後、職人が額装作業に取り掛かります。 ④ 約2ヶ月後に完成品を発送いたします。 みなさまの 巡礼の思い出をかたちに し、 信仰の証を美しく残す お手伝いをさせていただきます。一生の宝となる額装を、心を込めて仕上げます。

  • 坂元雪埜「塔影」

    ¥132,000

    画題:塔影 作家名:坂元雪埜 サイズ(約):71.5×59.5cm 作家略歴 作家名:坂元雪埜 師:田中青坪 昭和26年生まれ 岡山県出身 日本美術院春季展 個展多数

  • 霊場巡り表装 船岡裂地 本仏表具-茶- (西国・四国・坂東・秩父・新西国など)

    ¥77,000

    西国、四国、秩父や坂東霊場の朱印軸を表装致します。 ※商品在庫数が出ておりますが、受注生産品です。 ※写真はイメージです。本紙の画像はお客様がお持ちの朱印軸により変わります。 形式:本仏表具 裂地:船岡裂地(茶) 桐箱・タトウ紙付き 本サービスの概要は以下の通りです。 1:注文・申し込み   注文確認後、2営業日以内に郵送キットを発送いたします。   郵送キットの配送料は無料です。 2:キットの返送   郵送キットがお手元に届きましたら、朱印軸を封入後、サンコー商事まで返送ください。   サンコー商事払いの送り状を同封しております。 3:着荷・確認   商品が着荷次第、お客様に現物着荷・確認のメールさせていただきます。 4:表装作業開始   商品着荷後1ヶ月以内に完成・発送させていただきます。   職人が全ての工程を手作業で行います。万が一の遅延の際は事前にご連絡いたします。 <注意事項> 年忌や法事法要の予定があり、お急ぎの方は別途ご相談ください。 出来る限りご要望にお応えいたします。 <問い合わせ先> otoiawase@sanko-shoji.net までご連絡ください。 TEL:06-6336-5666(平日9:00から17:00)

  • 中川幸彦「森の妖精」WF3 浮かし額

    ¥594,000

    雪の妖精「シマエナガ」を描いた、中川幸彦の新作 人気作家・中川幸彦先生が「森の妖精」とも呼ばれるシマエナガを描いた愛らしい作品が登場しました! 通常は夫婦をモチーフに描いていただくことが多い中、今回は5羽のシマエナガが並ぶ特別な構図となっています。家族円満や健康長寿を祈念する意味が込められており、大切なご家族やご自身の幸せを願う象徴としてふさわしい一品です。 雪のように白い羽毛と丸みのあるフォルムが印象的なシマエナガが、静かな冬の森に佇む姿を、先生ならではの繊細なタッチで表現しています。リビングや玄関におすすめの作品です。 商品仕様 額寸(約):72×45cm 価格:¥605,000(税込) 特徴:WF3サイズの浮かし額

  • 中川幸彦「翡翠」8号 浮かし額

    ¥594,000

    美しさと縁起の良さを兼ね備えた、中川幸彦の代表作 人気作家・中川幸彦による代表作「翡翠」が入荷しました! 水辺の木立から静かに水面を見つめる翡翠の姿を、繊細な筆致で描いた美しい作品です。 翡翠は「狙った魚を必ずとる」という由来から、心願成就の象徴されています。この作品には、日々の願いや目標を実現する力強いメッセージが込められています。 どのような空間にも馴染む上品なデザインで、リビングや玄関、寝室など、設置場所を選びません。和室にはもちろん、モダンなインテリアにも美しく調和します。 商品仕様 額寸(約):64×56cm 価格:¥594,000(税込) 特徴:8号サイズの浮かし額

  • 中川幸彦「爆聲」4号 浮かし額

    ¥396,000

    滝の迫力と精密さが共存する中川幸彦の傑作 人気作家・中川幸彦による作品「爆聲」。 滝のモチーフには、悪いものを流し去り、良いものを注ぎ込むという縁起の良い意味が込められています。 細やかな筆致で描かれた滝は、見る者を圧倒するダイナミックな迫力を持ちながら、跳ね返る水飛沫までもが精密に描写された、滝の音や冷気までも感じられるような臨場感があります。 商品仕様 額寸(約):31×38cm 価格:¥396,000(税込) 特徴:4号サイズの浮かし額

sankoshoji

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 掛軸
      • 常掛け
      • 祝い掛け
      • 仏事掛け
      • 季節掛け
        • 初春
        • 春
        • 夏
        • 秋
        • 冬
        • 節句
      • 茶掛
    • 巡拝用品
      • 西国
      • 四国
    • その他
    • 額
      • 本画
      • リトグラフ・シルクスクリーン他
    • 表装サービス
    • 表札
  • CONTACT
CATEGORY
  • 掛軸
    • 常掛け
    • 祝い掛け
    • 仏事掛け
    • 季節掛け
      • 初春
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • 節句
    • 茶掛
  • 巡拝用品
    • 西国
    • 四国
  • その他
  • 額
    • 本画
    • リトグラフ・シルクスクリーン他
  • 表装サービス
  • 表札
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© sankoshoji

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 掛軸
    • 常掛け
    • 祝い掛け
    • 仏事掛け
    • 季節掛け
      • 初春
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • 節句
    • 茶掛
  • 巡拝用品
    • 西国
    • 四国
  • その他
  • 額
    • 本画
    • リトグラフ・シルクスクリーン他
  • 表装サービス
  • 表札