-
掛軸 春日和 中野契介 尺八横 春掛け
¥198,000
画題:春日和(季節掛け) 作家名:中野契介 サイズ(約):144×66.5cm(尺八横) 桐箱収納 水面に浮かぶ桜と、力強く泳ぐ鯉。 桜と鯉が織りなす美しいコントラストが魅力の掛軸です。 ぜひ、桜の季節にお飾りください。 作家略歴 作家名:中野契介 京都市立美術工芸学校卒 得意:花鳥・動物
-
掛軸 藤 井上春月 尺五立 初夏
¥36,300
画題:藤(季節掛け) 作家名:井上春月 サイズ(約):189×53cm(尺五立) 桐箱収納 「優雅さと静けさをお部屋に – 初夏を彩る藤の花の掛軸」 涼しげな藤の花が、空間を彩り、爽やかな季節感を演出します。 古くから日本文化の象徴として愛されてきた藤の花。 その優雅な姿は、心に安らぎと涼しさをもたらしてくれます。 また、藤の花は「延命長寿」「家運繁盛」「子孫繁栄」の象徴とされています。 4月から5月にかけての季節掛けとして、ぜひご利用ください。
-
掛軸 椿 井上春月 尺五立 春掛け
¥36,300
画題:椿(季節掛け) 作家名:井上春月 サイズ(約):190×53cm(尺五立) 桐箱収納 「寒さに耐え、力強く咲く椿」 厳しい冬の寒さにも負けず、凛と咲き誇る椿は、 未来への希望を象徴する花です。 その美しさと強さが、困難を乗り越え、新たな道を切り開く力を感じさせてくれます。 季節を感じる飾りとして、特に2月頃の掛け飾りに最適です。 和の空間を彩り、心に安らぎと希望を届ける椿をぜひお手元にお飾りください。
-
掛軸 佐藤湖月 赤富士 尺五立 祝い掛け
¥66,000
画題:赤富士(祝い掛け) 作家名:佐藤湖月 サイズ(約):186×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 赤富士は、日本の自然美と縁起の良さを象徴するものとして、 古くから多くの人々に愛されてきました。 その中でも、赤富士の掛軸は特に運気向上や、繁栄を願うためにお飾りいただきます。
-
掛軸 石原梅山 赤富士 尺五立 祝い掛け
¥58,300
画題:赤富士(祝い掛け) 作家名:石原梅山 サイズ(約):180×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 赤富士は、日本の自然美と縁起の良さを象徴するものとして、 古くから多くの人々に愛されてきました。 その中でも、赤富士の掛軸は特に運気向上や、繁栄を願うためにお飾りいただきます。
-
掛軸 淡路七福神 完成品 尺五立
¥132,000
画題:淡路七福神(祝い掛け) サイズ(約):197×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 淡路七福神の御朱印を頂き、表装した掛軸です。 七福神は、それぞれが異なる幸運や繁栄をもたらすとされており、 七福神めぐりなどの風習で広く信仰されています。 1. 恵比寿(えびす) ご利益: 商売繁盛、豊漁 説明: 恵比寿は漁業と商業の神で、特に商売繁盛と豊漁の守護神として崇められています。 一般的には魚を手にしている姿で描かれることが多いです。 2. 大黒天(だいこくてん) ご利益: 富貴、農業の守護 説明: 大黒天は富と繁栄、食物の神で、財運や家族の繁栄をもたらします。 また、台所の神としても祀られています。 3. 毘沙門天(びしゃもんてん) ご利益: 勝負運、厄除け、財運 説明: 毘沙門天は戦いの神であり、武勇や厄除けの守護神としても知られています。 また、財宝の神としても崇拝されます。 4. 弁財天(べんざいてん) ご利益: 芸術、学問、財運 説明: 弁財天は音楽や知恵、芸術、弁舌の神として、特に芸術や学問を志す 人々に対してご利益があります。また、財運も象徴します。 5. 福禄寿(ふくろくじゅ) ご利益: 長寿、健康、家庭円満 説明: 福禄寿は長寿や健康、そして家庭の幸福を象徴する神です。 6. 寿老人(じゅろうじん) ご利益: 長寿、健康、幸福 説明: 寿老人も福禄寿と同様、長寿と健康の神として知られており、 特に老人の守護神として信仰されています。 7. 布袋(ほてい) ご利益: 福徳、円満、幸福 説明: 布袋は中国の伝説的な僧侶で、笑顔と大きな腹が象徴的です。 彼は福徳や円満な生活をもたらすとされています。
-
掛軸 六瓢息災 山田鉄扇 尺五立
¥19,800
画題:六瓢息災(年中掛け) 作家名:山田鉄扇 サイズ(約):184×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 青々とした瓢箪の掛軸を見ると、夏を感じる方も多いかもしれませんが、こちらは季節を問わず一年中お楽しみいただける掛軸です。瓢箪は古来より薬入れとして使われ、さらに実がたわわに実る様子から、子孫繁栄を象徴する縁起の良い植物とされています。特に六つの瓢箪、いわゆる『六瓢』は『無病』に通じ、病気なく健康に過ごせることを願うものです。お部屋に飾ることで、ご家族の健康と幸福を祈念していただけます。
-
掛軸 四神相応山水図 佐藤良一 尺五立
¥121,000
画題:四神相応山水図(年中掛け) 作家名:佐藤良一 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 「四神相応山水図」は、日本の伝統的な山水画に四神を組み合わせた、 心の原風景を表現した掛軸です。 作家佐藤良一の手によるこの作品は、家を取り囲む東西南北の方角を守護する四神、 玄武・白虎・青龍・朱雀が精緻に描かれています。 山水図に描かれた家は、所有者の家を象徴し、 四神の加護が家内安全と心の安らぎをもたらすよう願いが込められています。 季節を問わずお飾りいただける年中掛けとして、家族の守り神として最適です。 作家略歴 作家名:佐藤良一 爽床会会員 昭和30年生まれ 徳島県出身 得意:花鳥・風景・俳画・人物・仏画
-
掛軸 水墨山水 内海春光 尺五立 年中掛け
¥145,200
画題:水墨山水(年中掛け) 作家名:内海春光 サイズ(約):192×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 年中掛けとして定番の図柄、「水墨山水」です。 日本人の原風景を描いたものとして、 心の安らぎをテーマに飾っていただきます。
-
掛軸 箕輪春光 上高地 尺五立
¥127,600
画題:上高地(年中掛け) 作家名:箕輪春光 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 上高地は、四方をアルプスの壮大な山々に囲まれた、日本屈指の絶景スポットです。 その美しい風景を、箕輪春光の筆によって精緻に描き出した作品は、 「心の安らぎ」を与える一品として、年中飾っていただけます。 作家略歴 作家名:箕輪春光 昭和2年生
-
掛軸 秋 茄子 奥田拓也 尺五立
¥85,800
画題:茄子(秋) 作家名:奥田拓也 サイズ(約):195×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 茄子は「成す」という言葉に由来し、 子孫繁栄や財産を築く象徴として用いられてきました。 紙本に描かれた茄子は、 豊かな色彩の中にも少しの寂しさを感じさせます。 秋の掛軸としてお飾りください。 作家略歴 作家名:奥田拓也 得意 墨彩画・花鳥・人物。 岐阜県在住 昭和51年生 美術年鑑掲載
-
掛軸 夏 鶏頭 中野契介 尺五立
¥198,000
画題:鶏頭(夏) 作家名:中野契介 サイズ(約):193×57.5cm(尺五立) 桐箱収納・太巻 鶏頭の花言葉は「情愛」や「色あせない恋」です。 江戸時代に狩野永徳が描いたことで知られていますが、 鶏頭を描いた作品自体は珍しい図柄です。 夏の掛軸としてお飾りください。 作家略歴 作家名:中野契介 京都市立美術工芸学校卒 得意:花鳥・動物
-
掛軸 桜陰(春もの) 坂元雪埜 尺八横
¥132,000
画題:桜陰(春) 作家名:坂元雪埜 サイズ(約):130×68cm(尺八横) 桐箱収納・太巻 桜は古くから日本を代表する花として親しまれてきました。 桜の花言葉には「精神の美」「純潔」が含まれており、 古来より春の訪れを告げる花として、人々の心を癒してきました。 また、新しい始まりや繁栄を象徴する花とされています。 春にお花見を楽しむように、床の間にお飾りください。 作家略歴 作家名:坂元雪埜 師:田中青坪 昭和26年生まれ 岡山県出身 日本美術院春季展 個展多数
-
掛軸 南天 久芳道信 尺八横 年中・冬
¥396,000
画題:南天 作家名:久芳道信 サイズ(約):136×66cm(尺八横) 桐箱収納・二重箱 南天は「難を転じる」と言われ、 災難を転ずるものとして飾られてきました。 雪を被った南天は冬の飾り物として、 雪を被らない南天は年中飾りとしてお楽しみいただけます。 作家略歴 作家名:久芳道信 美術年鑑掲載作家 水墨画協会名誉会員 師:千靱 昭和8年生まれ 山口県出身 得意:花鳥・風景 春展入選
-
掛軸 福徳昇鯉 鯉の滝登り 佐野麗華 尺五立
¥77,000
画題:福徳昇鯉(鯉の滝登り) 作家名:佐野麗華 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 佐野麗華による「鯉の滝登り」の掛軸です。 鯉が滝を登り龍に変わるという伝説から、 立身出世や金運上昇、商売繁盛を祈念して飾られます。 夫婦の絆で困難を乗り越え、幸せをつかむためにお飾りください。 作家略歴 作家名:佐野麗華 美術年鑑掲載作家 爽床会会員 グループ展 得意:人物・花鳥
-
掛軸 十三仏 寺山有慶 尺五立
¥39,600
画題:十三仏 作家名:寺山有慶 サイズ(約):185×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 十三体の仏様が初七日から三十三回忌までの 法事法要を見守ってくださいます。 お盆・お彼岸・法事法要いお飾りください。 作家名:寺山有慶
-
荒木田守明 天照皇大神 令和改元記念モデル 尺五立
¥105,600
画題:天照皇大神 作家:荒木田守明 サイズ:尺五立(約53×184cm) 太陽の神様である天照皇大神。 お正月の祝い掛けとしても、 普段掛けとしてもお使いいただけます。
-
掛軸 中谷文魚 達磨 半切立
¥55,000
画題:達磨大師 作家:中谷文魚 サイズ:尺五立(約54.5×190cm) 禅宗の開祖である達磨大師を描いた掛軸です。 禅宗の方々のお盆、お彼岸、法事法要に最適です。
-
掛軸 坂本遥水 龍門 端午の節句 男子健やかな成長に
¥49,500
画題:龍門 作家名:坂本遥水 サイズ(約):188×54.5cm(尺五立) 桐箱収納 鯉は、龍門という場所で滝を登って龍に変わる、という伝説があります。 困難を乗り越え、大きな目標を達成する比喩として、広く知られています。 男子の立身出世を願う意味を込めて、5月、端午の節句の時期にお飾り頂きます。 作家名:坂本遥水
-
掛軸 六字名号 南無阿弥陀仏 親鸞聖人御真筆 尺五立
¥49,500
この掛軸は、浄土真宗の祖である親鸞聖人が遺された「南無阿弥陀仏」を、 書道家である寺本真空氏が手書きで書き写したものです。 尺五立という最も一般的なサイズです。 浄土真宗の方向け。 お盆・お彼岸・法事法要にお飾り頂けます。 サイズ(約):2,000×54.5cm 桐箱収納
-
掛軸 六字名号 南無阿弥陀仏 浄土真宗高田派 尺五立
¥225,500
SOLD OUT
画題:六字名号(南無阿弥陀仏) 作家名:小林太玄 サイズ(約):190×58cm(尺五立) 桐箱収納 小林太玄氏の手書き六字名号。 表具には、浄土真宗高田派の宗派裂地である「高田桐」を使用し、 本仏表具で丁寧に仕立てています。 浄土真宗高田派の方の仏事掛けとして、 お盆・お彼岸・法事法要にお飾りください。 桐箱収納 受注生産品のため、納期約2ヶ月頂いております。
-
掛軸 六字名号 南無阿弥陀仏 浄土宗 宗派裂地 尺五立 本仏表具
¥66,000
画題:六字名号(南無阿弥陀仏) 作家名:竹仙 サイズ(約):198×55cm(尺五立) 桐箱収納 この名号は、書道家である竹仙による手書きの作品です。 表具には、浄土宗の宗派裂地である「三つ葉葵に抱き茗荷」を使用し、 本仏表具で丁寧に仕立てています。 表具は職人による手打ち表具を使い、 機械表具は一切使用していません。 浄土宗の方の仏事掛けとして、 お盆・お彼岸・法事法要にお飾りください。 桐箱収納
-
掛軸 龍 酒井芳一 尺八横 年掛け 常掛け
¥55,000
画題:龍 作家名:酒井芳一 サイズ(約):134×65cm(尺八横) 桐箱収納 龍は、古代より富と繁栄の象徴として尊ばれてきました。 その力強い姿と共に、家やオフィスに幸福と繁栄をもたらします。 また、干支の守り神としてお飾り頂けます。 辰年の方。 また、某球団の熱烈なファンの方。 おすすめの逸品です。 作家略歴 作家名:酒井芳一 無所属 千絹会主宰 昭和30年生まれ 別号 栄南 個展14回 県展文部大臣賞 水彩協会展入 得意:山水・花鳥・仏画・俳画 美術年鑑掲載
-
掛軸 祝い掛け 蓬莱山 南義信
¥165,000
画題:蓬莱山 作家名:南義信 サイズ(約):190×54.5cm(尺五立) 桐箱・二重箱収納 蓬莱山は、伝説上の仙境の一つ。 不老不死の仙人が住むとされる神秘的な島であり、理想郷とされています。 新年などのお祝い事や、 健康長寿を祈念してお飾りいただけます。 作家略歴 作家名:南義信 昭和9年奈良県生まれ 堂本印象に師事 日展会友入選17 日春展12 関展賞 京展賞